主な実績

主な実績/ FASHION SHOW

DESIGNERS COLLECTION

◇JHANE BARNES COLLECTION

◇LANVIN COLLECTION

◇KYOTO VOGUE 2000&2002

◇WORLD FASHION TRADE FAIR

◇NDKトータルモードショー

◇桂由美&サンヨーコートCOLLECTION
(北京服装展)

◇J&R COLLECTION

◇NINA RICCI COLLECTION

◇KATHARINE HAMNETT COLLECTION

◇Paco Rabanne・志村雅久 COLLECTION

◇ABE COUICHI COLLECTION

(OSAKA COLLECTION)

◇SPAIN COLLECTION

◇HONG KONG COLLECTION

◇UK 90 NEW AGE LONDON COLLECTION

◇mode et mode COLLECTION

◇デビアス Ms DIAMONDO COLLECTION

◇並木コレクション

◇GUCCIタイムピーシズニューコレクションフェア

◇MEXICO DESIGNERS COLLECTION

◇WFTF JETORO COLLECTION

◇日泰文化交流民族衣裳フェスティバル

(タイ王妃招待)

◇東レデュポン国際ニッティングマテリアルフェアー

◇EMOTIONAL YAMAHA COLLECTION

◇Black and white COLLECTION

◇三愛  SWIMWEAR COLLECTION

◇帝人水着ショー

◇デサント マリンスポーツコレクション

◇中野ヒロミチ SCHOOL WEAR COLLECTION

◇山本寛斎 SCHOOL FORM COLLECTION

◇カネボウプリント コンベンション

◇INTERNATIONAL OPTICAL FAIR 東京

◇INTERNATIONAL JEWELLERY TOKYO

◇JAL新制服発表会 

◇レナウン・FILA COLLECTION  他多数。

BRIDAL COLLECTION

◇TSUTSUMI BRIDAL COLLECTION

◇HAZAMA BRIDAL COLLECTION

◇Apio 丸章 章和会 BRIDAL COLLECTION

◇WEST Hnako BRIDAL COLLECTION

◇YUMI KATSURA BRIDAL COLLECTION

◇GIVENCHY BRIDAL COLLECTION

◇Karl Lagerfeld 1st BC

◇Emanuel Ungaro 1st BRIDAL COLLECTION

◇INTERNATIONAL BRIDAL EXPO

◇三松プリシア BRIDAL COLLECTION

◇ASIAN BRIDAL COLLECTION

◇KYOTO BRIDAL FESTA

◇PAN PACIFIC HOTEL BRIDAL COLLECTION

◇RITZ 5 BRIDAL MUSICAL 

◇二条丸八「昭和織」コレクション 他多数。

KIMONO SHOW

◇東レシルックきものショー

◇新世紀GENJI物語/ツカモト三才スペクタクルショー

◇染と織の祭典

◇神戸きもの博

◇寿光織きものショー 

◇創苑きものショー

◇二代目清次郎きものショー

◇冨藤 渡辺貞夫きものショー「風色のバラード」

◇和座:花鳥風月プロモーションイベント

◇林かずこ きものコレクション

◇きもの解放区「ゆかたから始めまShow!」

◇全国ゆかた美人コンテスト

◇京都きもの美人コンテスト

◇ミスきものの女王コンテスト全国大会

◇HEART OF SHION 日本の美 

◇夢之介きものコレクション 他多数。


EVENT 舞台/CF/TV (演出:野瀬繁)

舞台

◇春の艶「女の一生」   〈南座〉

◇迦陵頻迦物語      〈胡麻かやぶき音楽堂〉

◇BRIDAL MUSICAL「Oh 結婚!」  〈RITZ5〉 

◇BRIDAL MUSICAL「三人姉妹の結婚式」〈RITZ5〉

◇BRIDAL MUSICAL「私たちの赤い糸物語」〈RITZ5〉

◇「My Feelin Bridal」

[GUEST:サーカス他] 〈石橋文化ホール〉

◇「My Dreamin Bridal」

[ GUEST:デュークエイセス他]〈石橋文化ホール〉

◇「Hello Miss Lady」

[ GUEST:浅野ゆう子他] 〈ホテルセントラーザ〉

◇「Remember My Love」

[ GUEST:ブレッド&バター他 ] 〈石橋文化ホール〉

◇「CLASSICAL FANTASIA」

[ GUEST:山形由美他]  〈石橋文化ホール〉

◇「SU・TE・KI がいっぱい」

[ GUEST:麻倉未稀他]  〈石橋文化ホール〉

◇「粋にボーイ、夢にガール」

[ GUEST:山根龍志・高橋兄弟]〈石橋文化ホール〉

◇「PLEASE VENUS!」

[ GUEST:藤谷ひろこ・マークパンサー他]

〈石橋文化ホール〉

◇「ベリーショートの天使たち」

[ GUEST :マークパンサー他] 〈石橋文化ホール〉

◇「マリアはスーパーアイドル」

[ GUEST:中島啓江他]    〈石橋文化ホール〉

◇「ステンドグラスの捧げもの」
[ GUEST:森岡賢一郎・佐藤光政他〈石橋文化ホール〉

◇「気まぐれ天使のみる夢は」
[ GUEST:ゴスペルシンガーズ他]〈石橋文化ホール〉

◇ラッツ&スターコンサート 〈ラヴィーナ〉

◇ファッションフォーラム『ひとり秀香一人舞台』〈近鉄アート館〉

◇林マヤ&くればやしよしこ すっぴんとーく

〈近鉄アート館〉

◇松山 猛のアジアシネマコレクション

 〈近鉄アート館〉

◇MANDALA「癒しのコミュニケーション」

〈近鉄アート館〉

◇佐伎えりぬ ポエムコンサート

〈近鉄アート館〉

◇新世紀GENJI物語[出演:村上弘明・剣幸他] 

〈みやこめっせ〉

他多数

CF

◇プジョーCF(日本シリーズ)海外版/キャスティング

◇ヤマサ昆布つゆCF/キャスティング

◇ベルコ紀州CF/製作

◇yumi katsura CF/製作

◇センチュリープロダクト「千六本」CF/製作

◇平安閣グループCF/製作(NYロケ)

◇HAZAMA CF/製作

◇大和殿 CF/製作

◇末広 CF/製作(NYロケ)他多数。

TV

NTV:峰竜太のほんの昼めし前

   「ファッション特集」毎週月曜日

   レギュラー演出(ショー部門)1996

KBS「ジャンプオーバ‘80」 (特別番組制作)


行政・団体関係

◇日泰文化交流民族衣裳フェスティバル(タイ王妃招待)

◇高島地域地場産業織物フェスティバル

◇平安建都1200年記念「山紫水明」奉納演奏

◇京の夏祭り「THE BON DANCE」〈岡崎グランド&鴨川〉

◇長浜出世まつりファイナルコンサート

◇大阪国際見本市フェアー

◇オーストラリア観光局東京事務所10周年パーティ

◇広島文化デザイン会議 

◇みのりフェスティバル

◇広島フラワーフィステバル SOGO STAGE

◇シルクフェスティバル兵庫

◇JC九州大会「ハーモナイズ九州」

◇科学万博子供会議 

◇世界歴史都市博 琵琶・一管・能「響奏」

◇リニアエクスプレスシンポジゥム

◇廿日市市政施行記念式典

◇ミスユニーバース中国地区大会

◇パールプリンセス コンテスト

◇はならん2000 リラクゼーションコンサート&夢アーティストガーデン 

◇東アジア競技大会 OSAKA 記者発表会&PRキャンペーン

◇MISS KYOTO 1200 CONTEST

◇全国生涯学習フェスティバル〈兵庫県〉        

◇第51回全国植樹祭

◇21世紀京都幕開け記念事業「京都21」

◇ねんりんぴっく(広島)

◇岡山人権啓発ライブコンサート岡山県人権啓発フェスタ

◇世界バラ会議

◇日本泌尿器科学総会 

◇奈良県:あしたの奈良ビューティフルシニア表彰式  

◇大阪市住吉区:住吉あらかると 他多数。

一般企業関係

◇TOKYO AUTO SALON CLUB bB プロモーション

◇大阪ガス展くつろぎ温風ステージ

◇大阪ガス トータルシステムフェアー

◇大阪ガス シャワロビクスキャンペーン

◇パナソニックフェアー

◇BAKALLAT COLLECTION

◇田崎真珠ジュエリーコレクション

◇近鉄百貨店インポート総合展示会

◇RV SHOW SUBARU

◇資生堂キャンペーン

◇エスティーローダ キャンペーン

◇サンスター Vo 5 キャンペーン

◇TOYOTA SOUND PARTY 21

◇TOYOTA DANCING PLANETS 2001

◇Big Risac カントリー倶楽部オープニングセレモニー

◇ミズノ国際スポーツ大賞

◇海と緑のチャリティフェスティバル

◇バリアーフリー 三菱自動車

◇HCR 国際福祉機器展 三菱自動車

◇建築士 事務所 全国大会:三重大会 ・和歌山大会

◇日本臨床心理身体運動学会

◇TOKYO AUTO SALON WORK プロモーション

◇済生会学会全国大会

◇Couples Café LaViena

◇Bistro LaVina ボージョレヌーヴォー解禁パーティ

◇東京オートギャラリー TOYOTA

◇近畿大学入学式( 2006 年 〜 2013 年)

◇近畿大学卒業式

◇ケーブル TV Elabo stage

◇LaVina JAZZ NIGHT

◇PAYA メモリアル ディナーショー 他多数。


各種EVENT ・パーティ・レセプション等

◇多根病院 5 0 周年記念事業「スポーツフェスティバル」

◇宝酒造 『 純 』 C OME BACK SERMON 協賛キャンペーン

◇キンシ正宗 先駆酒 フェスティバル

◇京セラ ザンフィル来日記念レセプション

◇A MWAY ACHIEVEMENT RALLY

◇c all to web 決起大会(光通信)

◇M IDNIGHT JUBILATION PARTY

◇世界自転車選手権大会

◇ジョンカサブランカ 来日記者 会見&パーティ

◇ロータリー倶楽部式典

◇京都南ライオンズクラブ 2 0 周年記念式典

◇園田天光を励ます会

◇中野浩一 V 10 E VENT

◇堀プロ出版パーティ

◇バドワイザーパーティ

◇キリン 4 0th パーティ

◇サントリー 9 0 周年記念パーティ

◇味の素 創業 8 0 周年記念懇親会

◇高島屋 クリスマスパーティ

◇ルイヴィトン X 'mas パーティ

◇ランセル 110 周年記念パーティ

◇ミルアンジュ「白方敏和&アンドレパッション食の饗宴」

◇Couples Cafe LaViena Oldies Night

◇ロシアンフェスティバル京都(京都市国際交流会館)他

◇箱根小涌園 天悠 開業披露レセプション 他多数。

展示会

◇東レ上海展

◇UNIFORM MESSE TORAY

◇UNIFORM MESSE big born

◇大中国展

◇MANDALA 「癒しのコミュニケーション」

◇ミューラン SWIMWEAR COLLECTION

◇近鉄百貨店インポート総合展示会

◇テイコク SCHOOL FORM COLLECTION

◇桂由美 東京ブライダルコレクション新作展示会

◇YASHIRO WORLD FASHION COLLECTION

◇デビアス Ms DIAMONDO COLLECTION

◇大阪国際見本市フェアー

◇丸章「王朝金彩錦」「寿和祷」「大嘗祭」他

◇INTER TEXTILE atSHANGHAI JAPAN PAVILION TORAY

◇インテックス上海 日本化学繊維協会ブース

◇TORAY FASHION MATERIAL SHOW

◇エコプロダクツ TORAY booth

◇エコプロダクツ トンボ学生服 booth

◇IFFTI 国際会議 文化学園東レ展示ブース

◇東レ・中国商談会(北京・上海・広州)

◇JAPAN TEX TORAY booth

◇JFW JAPAN CREATION TORAY booth

◇JAPAN FASHION WEEK TORAY booth

◇Ispo china 07 WINTER SHOW TORAY

◇上海モードランジェリー展

◇トンボ学生服展

◇2015 ミラノ EXPO 報告展覧会 他多数。


オンライン配信

アクアフォトミクス国際学会(2021)神戸大学 百年記念館 六甲ホール


その他 イベント企画・運営・音響など

・第7回韓日文化キャラバン in 奈良(2019)

・「ムジークフェストなら」ムジーク・プラッツ2014 in 春日野園地「民族音楽の祭典」企画運営

・阪急うめだ本店・ショーウインドー「海をこえてぼくらはつながる」企画コーディネート(2014)

・テレビ大阪主催「大阪アウトドアフェスティバル」ステージ運営・音響(2006~2013、2015、2016)

・「ひらかた発ワールドミュージックフェスティバル2015・2016・2017」企画制作協力

・「ロシアンフェア in 京都 2018」ステージ

・「第6回おおさか国際口笛音楽コンクール」(日本口笛音楽協会主催)音響(2013)

・「とよなか国際音楽祭」音響担当(2012、2013)

・「おおたか静流&Asian Wings」ライブ音響(2006、2007)

・「おおたか静流・無国籍SONGカフェ」(同志社大学)コーディネート・運営(2010)

・「リッキーG」まだま村ライブ(2008)

・「アースデイ京都 きょうと天空まつり」サブステージ音響(2005)

・「アースデイ@はまでらこうえん」メインステージ音響(2008、2009)

・「藤條虫丸」主催「感月祭」(於:えにし庵)音響(2002~2013)

・ 北インド古典声楽ドゥルパッド歌手「SHREE(桂まりこ)」のコンサートツアーの企画(2005~2007)

・「エピゾ・バングーラ&ファミリー」(ギニア出身)

・「FLOREZ DUO」(ペルー出身)、「LOS CHANKAS」(アンデス音楽)

・「PESE PESE」(アフリカ音楽)CD制作とライブ音響(2005~2014)  


・オペラ「カルメン」(フェニックスホール)(2012)

・オペラ「カルメン」浮世の着物絵巻 at コルソオペラ(2013)

・「摩耶あきら大音楽會」(浪切ホール)(2012)

・「桑名晴子クリスマスチャリティー」(Peace Friend Ship主催)(2009~2013)

・REIKI PARTY Vol.2 「Spirit of Japan」(アルティホール)(2012)

・GALBI JAPAN Belly Dance FESTIVAL2013(サンケイホールブリーゼ)(2013)

・「北欧のクリスマス」(兵庫芸文大ホール)(2013)

・大阪万博記念公園「森の音楽ピクニック」進行補佐(2013)

・「MBEC QUEENS OF CAIRO 2014」(世界館)

・「MBEC ROYALTY PIRAMIDIA 2015~2019」(阿倍野区民ホール・テイジンホール・アルカイックオクト)

・「MBEC CINDERELLA ORIENTAL SHOW 2016~2019」(世界館・味園ユニバース)

・「アースフォーラム V10」(よみうりホール)(2015)

・「Wish of Gaia ジョン・ビリング & みつゆき コンサート with ライアーズ & ハープス」(兵庫芸文小ホール)(2015)

・「MBEC2018 ROYALTY PIRAMIDIA」 アルカイック・オクト (2018)他

・「第2回 エコ・フェスタかんさい WAVE21」事務局長代理(1999)

・ 虹の祭 in 奈良 「地球にごめんな祭」事務局(1999)

・ BeGood Cafe Osaka 立ち上げ時ディレクター


ブッキング業務

・「ムジークフェストなら」(2012~2021)

・阪急うめだ本店 海外フェア イベントステージ(ブッキング及び音響)
「英国フェア」「イタリアフェア」「NYフェア」「フランスフェア」「九州物産大会」「沖縄物産展」「北欧フェア」「ロシア・東欧フェア」「ワインフェア」「ハワイフェア」等

・USJアトラクション「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」開幕前夜祭パーティ、他

・大津市民会館小ホール「2月14日のコンサート バレンタインメモリーズ」田中ゆみ&フローレスデュオ

・大東中央ロータリークラブ「20周年記念式典祝賀会」大和座狂言事務所

・大阪北梅田ロータリークラブ「創立25周年記念式典」深親雅楽アンサンブル

・フジロック・フェスティバル 2016 「ドレクスキップ」

・ ロハスフェスタ 東京 2017

制作に関わった主なCD

(録音、ミックス、マスタリング、作曲等として)

京都大学マンドリンオーケストラ「第54回~第58回 定期演奏会」/ おとのわ「光明」/ SEIYA 「あなたへ」/ざ・低音一家 「ルナ・デ・グリス・灰色の月」/アオソラルカ「Circle of Life」/さのまきこ「道」「生々流転」「百人目の愛」/ 宮谷栄三「アコーディオン・ソロLive」/枚方市立 菅原小学校「創立100周年記念CD」/笹井啓子「優しい光につつまれて」「第8番」「アコード」/櫛田寒平「ひらめき」、「宙(そら)」/ MAMU & salt「おはボン」/高野陽子「Leem」/ありがとうございます 笑顔セラピーねっと「ありがとうの祈り」「ありがとう呼吸法」/ MINALU「みちみちる」「Metamorphosis」/内海淳子「空(からっぽ)のテーマ曲」「すべてのいのちは」、他

これ以降は民族音楽:

エピゾ・バングーラ「N'na N'in N'fa」「コラ弾き語りライブ イン 京都」/LOS CHANKAS「SENTIR DE LOS ANDES」/チャスキー「Viva La Vida!」「Oracion」/PESE PESE「PESE PESE」/ 桂まりこ「サンキールタン」「Tampura for Practice(全24作)」/フローレス・デュオ「Valle De Campos Fertiles」/WULANG「Ocean」「Healing Singing Bowl」「音で描く魂の風景」/ LeapRick「Croí an Cheoil ~喜びの音~」「At theBayly Farm Gardens LeapRick」「Here We Go」他